国内山行記録    熊谷トレッキング同人

雲上の北アルプス・唐松岳



山域山名:北アルプス唐松岳(長野県)
期  日:2002年12月21日(土)〜22日(日)
参 加 者:CL南雲 SL大島 中野、浅見 <計4名>
行動記録:
12/21 熊谷5:30→八方尾根スキー場9:30/10:00 →八方池山荘11:00
    →八方池12:30→上の樺14:00(幕営)
12/22 上の樺6:50→唐松岳山荘8:50/9:00→唐松岳9:35/10:00
    →上の樺11:30/12:30 → 八方池山荘14:00

 天気予報によれば、寒冷前線が太平洋沿岸に接近しているので、21日は午後から雨または雪になるとのことであった。予報どおり八方池山荘に上がると、霧と小雪の天候であった。幸い視界は200m程あり、風も弱く比較的暖かい。これならばテント場の上の樺までは行けそうである。昨年の失敗を思い出しながら、わかんを着けた足元を確認して、慎重に登り始める。雪はかなりあるが締まっていて、深いところでくるぶしまでであり、快調に高度を稼ぐ。尾根が狭くなり急登になると岳樺が現れ、その上のカール状の平地に幕営する。この晩は小雪であるが暖かくまた風もなく、昨年とは対照的な静か夜を過ごす、

 翌日未明に外に出るとびっくり。月明かりの中に満天の星が輝いている。出発の時には太陽も山端から見えてきて、なんと快晴・微風の天気である。ワカンからアイゼンに履き替えて、一気に高度を稼ぐ。雪面は締まっていて時々膝まで潜ることもあるが、それ程の苦労もなく2550mのピークの下部に達する。夏ルートにロープが固定してあるが、使用するのは不安なので、左側の雪面を慎重に登り、更に少し登ると後立山の主稜線に出た。
 そこは日本海まで見えるのではないかと思われるようなパノラマだ。ほぼ正面には名前そのものの剣岳、右手には白馬三山、左手には双耳峰の鹿島槍が岳が、純白の姿を見せている。しかも雲海の上に突き出ていて、下界は一切見えない。昨日の天気予報からは予想できないすばらしい展望だった。ここから唐松岳までは少し下った後、80m程の緩やかな登りで山頂だ。
 今回の山行は、昨年の失敗を取り返しても余るほどの条件に恵まれ、春山のようであった。今後甘く見ると危険。                       (中野記)