熊谷トレッキング同人 国内山行記録
トップ 海外トレッキング 国内登山 山スキー 入会のご案内 お問い合わせ

八ヶ岳 権現岳・赤岳

アルバム
山域山名:八ヶ岳 権現岳、赤岳
期  日:2011年11月5日(土)〜11月6日(日)
参加者:駒崎、新井浩

行動記録
11月5日(土)
江南(4:30)⇒天女山P(8:05)→三ツ頭(11:15)→権現岳(12:00/12:50)→赤岳(15:45)→赤岳頂上小屋(15:50)

<天候:晴>

天女山1528mの駐車場に車を停める。すでに出かけた車が数台。三ツ頭へ向かう途中に富士山、南ア、奥秩父の山々が墨絵のように重なって見えます。紅葉は茶色く色着いた唐松がきれいでした。三ツ頭2580mを通過し、目の前にそびえる権現岳2704mのコルに下り立つ。ハイマツにつかまりながらゼイゼイ。鎖場を過ぎ、岩峰の上に立つ。鉾が立つ権現岳だ。360度の展望、八ヶ岳の全貌が見える。権現小屋まで下がり昼食とした。長いゲンジ梯子を下り旭岳を通過してキレット小屋。ここから標高差460mの登りだ。見上げると垂直に見える岩壁の赤岳が迫ってきます。ザレた岩場は浮石が多く、落石に注意しながら登る。足の置き場を選べば歩きやすい。真教寺尾根分岐(実は確認出来ていなかった)を過ぎて赤岳の頂上はもうすぐだ。岩場を巻きながら登り、やがて赤岳山頂2899m。ガスで展望が利かないのが残念でした。今晩の宿赤岳頂上山荘は、山頂から1分。中に入るとストーブがついて暖かい。労山カードでバッチをもらう。17:30から夕食、質素な内容でした。 宿泊者は30名程度で、ゆったりした雰囲気で過ごせました。        (新井浩記)


11月6日(日)
赤岳頂上小屋(7:20)→真教寺尾根分岐(8:10)→扇山(9:45)→牛首山(10:00)→賽の河原(11:00)→羽衣池(11:40)→天女山(13:15)
<天候:雨>
小屋の朝食は5時半、下るだけなので朝食後コーヒーを飲みゆっくり出発する。外はガスで視界は悪いが寒くはない。山頂は踏まず、昨日上って来た道を戻る。以前上ったことのある尾根だが、前日真教寺分岐の道標を見ていないのが心配だった、見落としたのだろうとゆっくり進む、エアリアマップでは竜頭峰上部より真教寺尾根が出ているようにみえ、下りだしたので行き過ぎと思い戻る、でも見つからず雨が降り出し、視界もないので小屋まで戻ることにした。

小屋の方に聞くと、小屋から10分のところ、辞めたところから鎖で下り、さらにはしごを下りたところが分岐とのこと、確かに道標がありました。道標は2つあり、昨日見たのは赤岳-キレット小屋(権現への分岐点)、少し離れて尾根降り口に牛首山-赤岳(真教寺尾根分岐)、ガスっていて分からなかった、ひとつにしてくれ〜。2万5千の地図を持たなかったのも悪いが・・・

気を取り直して出発、分岐からは高根山岳会の道標があり分かりやすい。直ぐに岩稜の急な下りになり鎖場の連続、最後に垂直に近い岩場で悪場は終わり、問題なく下ることが出来た。そこからはシラビソの樹林帯になり歩きやすくなる。こんな雨の中を上ってくる単独者に出会う、聞くと昨夜は扇山にテン泊との事、扇山はテン場によさそうだが水はないですね。

小雨の中、真面目に歩き、展望のない牛首山2280m、そしてカラマツ林のササ原となり、ひらけた賽の河原でちょっと休憩、さらに進むとスキー場トップに出て下降、するとスキー場でないのに伐採された広い場所へ出る(防火の為?)。道がはっきりしないが下っていくと右に登山道の標識があらわれ林の中へ入り、羽衣池に着く、下ると美し森だが、ここを右、天女山へ横断歩道を行く。遊歩道で歩きやすく傘をさしてひたすら歩く。牧場の中を通過し、広場では少し道を見失ったりしながらも天女山に到着。雨の中ご苦労様でした。

地図読みの甘さは反省ですが、以前より歩きたかったところでした、ありがとうございました。 貸切の稲子湯に入って帰りました。         (駒崎記)