熊谷トレッキング同人 国内山行記録
トップ 海外トレッキング 国内登山 山スキー 入会のご案内 お問い合わせ

男体山

【個人山行記録】

アルバム  
  
    
山域山名:男体山(栃木県)
期   日:2012年7月1日(日)
参加者:高橋仁(単独行)

行動記録:熊谷自宅(4:00)→足尾経由→二荒山神社(6:10/6:30)→四合目(7:15)→山頂(9:00裏九合目付近散策〜二荒山神社、太郎山神社散策/10:30)→二荒山神社(12:10)→水沼駅温泉→熊谷自宅(16:20)

登りそびれていた男体山に急きょ出かけた。予定より早く着いた。午後は雨になりそうなので急いで登ろう。朝食は休憩時に食べることにする。神社の受付に記帳し500円払って登山開始。最初から木段できつい登りだ。4合目からの登山道は岩がゴロゴロだ。昔の修験者を想像しながら、ひたすら登る。途中で20人くらい追い越して、まだ二人しかいない静かな山頂(奥宮)に着く。低い雲が広がっているが、中禅寺湖と対岸の山が見える。さらに庚申山、皇海山、日光白根山、燧ヶ岳、会津駒ヶ岳、太郎山、大真名子山などがパノラマに見える。 天気は予報に反してラッキーだな!(今年はラッキーな天気が多い!)一等三角点と最高点の大岩に向かう。大岩の上にあるはずの神剣は腐食して倒れ、付け根の部分だけが残っていた。娘がネットニュースで見たと話していたのは本当だった。

そのまま裏九合目に下る。ミツバオウレン、ツガザクラ、マイヅルソウなどと一緒にイワカガミが咲いている。一面に密生してというほどではないが、ササの中にかなり広い範囲に咲いている。上を見ればミネザクラが淡いピンクの花を付けている。先週の高妻山でも咲いていたが、7月の桜を見るのは初めてだ。雲が広がり展望も悪くなったので、早めの昼食を済ませ山頂に戻る。今度は大勢でにぎやかだ。やはり男体山はメジャーなのだ。西北の断崖上の太郎山神社に行くと、中禅寺湖の全景が箱庭のように見える。

さて、雨が降る前に下山開始だ。喘ぎ喘ぎ登ってくる人たちを横目にスタスタと下る。あっけなく7合目避難小屋。ここで小休止してあとは一気に神社駐車場に着く。足尾鉄道水沼駅の河童の湯で汗を流して帰ろう。