熊谷トレッキング同人 国内山行記録
|
||||||
両神山 |
||||||
アルバム | ||||||
![]() 山域山名:両神山(埼玉県) 期 日:2012年5月19日(土) 参 加 者:木村、駒崎、新井浩(計3名) 行動記録:江南(4:30)⇒尾の内沢P(6:00/6:20)→橋詰登山口(6:45)→西岳新道→停車場(7:20)→ 西岳(11:30/12:30)→龍頭神社奥社(13:00)→尾の内沢道→油滝(15:00)→尾の内沢P(16:40) <天候:晴れ> かつて信仰の道であった西岳新道を登り、尾の内沢道を下りるルートで、両神山を満喫してきました。予定通り尾の内沢の駐車場に車を置き出発。両神山の先鋒がはるかかなたに見えます。西岳新道に入ると、思ったよりもはっきりとした踏み跡があり、迷うことなく進んでいきます。振り返ると二子山が眼下に見えました。尾根に忠実に進むと、かつての鉱山が栄えたころの名残の運搬ケーブル軌道の建物や鉄塔跡が数か所。山ツツジやヤシオツツジがちょうどいい季節で、若葉の明るい尾根を進みます。 ![]() 歩行時間は約9時間の長丁場でしたが、西岳からの尾根道を除くと誰にも会わない静かな両神山が味わえました。ただし、かなり危険なところも数か所ありますので、それなりの体力、技術が必要なコースでした。(新井浩 記) |