熊谷トレッキング同人 国内山行記録
トップ 海外トレッキング 国内登山 山スキー 入会のご案内 お問い合わせ

初級冬山・乗鞍三本滝と上高地スノーハイク

アルバム(三本滝)  (上高地)
       
山  域:乗鞍高原,上高地
目  的:積雪期の基本的技術の習得
期  日:2016年2月27日(土)〜28日(日)
参 加 者:C大島,SL軽石、SL石川,並木,逸見,豊島,木村,相澤

行動記録:
2/27(土) 熊谷駅南口8:00➡松本IC10:50➡ 乗鞍高原スキー場P12:40➡
 三本滝14:20➡乗鞍高原スキー場P16:20➡旅荘つゆくさ17:00
2/28(日) 旅荘つゆくさ7:40➡釜トンネル8:00➡大正池9:40➡河童橋
11:20/12:00➡ウエストン碑12:30➡釜トンネル14:10

2/27(土) <天候:曇り> 

 車を乗鞍高原スキー場第3駐車場に止め、三本滝へ向かう.ゲレンデからリフトに乗り継ぎ、三本滝レストハウスへ到着する。ここから森林コースへ入る。粉雪が舞うが、さほど寒さを感じない。しばらく森林の中を進むと積雪が深くなり,アイゼンを装着する。やがて吊り橋が見えてくるが,手前に階段があるが、そこに雪が積もり勾配を作って足下が滑り、立ち往生する。吊り橋は積雪しているも踏み固められ問題なく渡れた。ここを渡ると間もなく三本滝が見えて来た。滝は凍り、その氷がわずかに緑帯び、その上に雪をかぶり3つの氷の壁が幻想的に見える。自然が創作した芸術品にシャッターを切る。

 戻りの階段は安全を期することと実践訓練を兼ね,女性二人はシュリンゲとカナビラを付け,石川さんと木村さんがロープで支え、慎重に降りる。帰りはリフトを利用せず、ゲレンデの脇をテクテク歩いて降りた。ゲレンデは土曜日であり、スキーヤーでまあまあの賑わいを見せていた。車に乗り一路宿へ。

 宿では年配の夫婦が向かえ、食事は珍しい料理が卓上に並べられていた。熊汁、鯉のあらい、岩魚、せり等、これらの食材はすべて地場産とのこと。館内は地元の方の絵画,写真を掲げ、窓や壁等にもチョッした装飾品を工夫して飾り、手作りの暖かさを感じる小綺麗な宿であった。



28日(日)

<天候:快晴>目を覚ますと陽が部屋に射し込み明るく、絶好の日和である。今日の上高地散策は期待できる。朝食を早々に済ませ,宿を立つ。釜トンネルの入り口でメンバーを降ろし、車を沢渡の駐車場へ止め,タクシーを拾いメンバー追う。暗いトンネルを抜けると、前方にメンバーの姿が見えて来た。

 大正池は静かに水をたたえ,水面に正面に見える焼岳を綺麗に映していた.上手に撮れたかどうか画像を確かめると,実際より水面にくっきりと映っているように思われる。更に進むと明神岳と前穂高が重なり目前に迫る。対岸に立ち並ぶケショウヤナギの赤い枝が目立ち、白樺の木が混じり美しい景観を作っていた。やがて河童橋へ到達する。ここで昼食をとるが、まず代表的な撮影ポイントから雪化粧した奥穂高の絶景をカメラに収める。

 食後は河童橋を渡り対岸の右岸道路を散策。川岸に立つケショウヤナギや白樺、対岸に林立するカラマツの樹々が枯れ木であるが実に絶妙な景観を作る。この景観を楽しみながら歩いているうちにウエストン碑についた。上高地,槍ヶ岳,穂高岳等を世に知らしめ、日本山岳会に貢献した業績が記されていた。

 ここを後に進むと田代橋にぶつかり,ここを渡ると来た道に戻り,再び大正池に到着。ここで沢渡駐車場までのタクシーを予約する。釜トンネルを通り抜けた所で再度タクシー会社に連絡を取ると,1台だけしか廻せないとのこと。

しかたなく、木村さんに残る4人の輸送を願う。この日のハイクはこの上もない晴天に恵まれ、気温は穏やかで上高地周辺の景観をゆったりと楽しむ事ができた。感謝。
                                相澤記